体内に摂取できるアルマオイル

イギリス式とフランス式のアロマオイル

前回の続き)以前に、アルマオイルの使い方として、イギリス式アルマオイルと、フランス式があると書きました。僕たち夫婦が使っているdoTERRA社のエッセンシャルオイルは、もちろんフランス式のアロマオイルです。

改めて書くとイギリス式のアルマオイルの楽しみ方は「香りを楽しむ」という使われ方で、目的は「美容・リラクゼーション」です。

それに比べてフランス式は「治療・医療」に使われるもので、医薬品のように使用されます。それゆえにイギリス式が香りを楽しむためにデュフューズするだけの使用方法とは異なり、皮膚塗布、口内投与、吸入、座薬として使用できるのです。

とはいえ、塗布や口内投与ではオイルの質が大きく左右します。doTERRAの場合は最高級のセラピーグレードを取得しているので、僕たちは安心して、この製品を使っています。

ライム

植物から抽出しているから、体内摂取できる

以前に僕たちが使っているオイルは、直接皮膚に塗布したり、オイルを直接舌下に垂らしたり、植物性のカプセルに入れて薬のように飲んでいる…という話をしたところ、自称アロマに詳しい知人がびっくりしていました。それもそのはずです、そういう利用ができるオイルは世界でも2、3社しかなく。そもそもイギリス式のオイルは「雑貨」という扱いですが、doTERRAの場合は「食品」としての認可を受けているのですから。イギリス式のオイルのほとんどは工業用アルコールで希釈しているのですから、体内に摂取するなんてとんでもないことです。

レモン

以前にも書きましたけど、僕たちが使っているオイルは100%植物から抽出したオイルです。そう考えれば体内に摂取できて当然のもの。例えばレモンやオレンジ、ペパーミント、ライム、グレープフルーツなどは、みなさんご存知の食品、そこから抽出したオイルを一滴、水に入れて飲むことに何の違和感があるというのでしょう。

そして思い出して欲しいのが、僕たちの子供の頃。家の中では別名「医者いらず」と言われた「アロエ」という植物で、火傷や歯の痛みを直した経験はありませんでしたか? それ以外でも風邪をひいた時にお母さんが、生姜を使った食べ物とか、おでこに生姜とか梅干しを貼られた経験ってないですか?

まあ、いま思えば怪しい治療法なのかもしれないですが、今のようにケミカルで作られた薬が少ない時代にはそれで回復した経験があります。しかも、石油から作られるケミカルな薬は、まだ人類史上100年程度の歴史しかありません。それよりも何百年前から使われてきた「植物の力」は、少なからず効果があったものではないでしょうか。

エッセンシャルオイルの王様「フランキンセンス」

植物から抽出したオイルだけで50種類以上

僕たちが使っているdoTERRAのオイルは、数多くの植物から作られています。

例えば、レモン、ラベンダー、ペパーミント、ライム、オレガノ、フランキンセンス、イランイラン、ウインターグリーン、アーボビデ、オレンジ、カシア、カルダモン、クラリセージ、グレープフルーツ、クローブ、コリアンダー、コパイバ、サイプレス、サンダルウッド、シダーウッド、シナモン、シベリアンファー、ジンジャー、シラントロ、ジュニバーベリー、スペアミント、ゼラニウム、タイム、バジル、ヒノキ、ブラックペッパー、ローズマリー、ベルガモット、マジョラム、ミルラ、ライム、ローズ、レモングラス…。

サンダルウッド
ローズマリー
ローズ

どうですか、もちろん全てではありませんが、これらはすべて植物から抽出したもの。そしてそれぞれに大きな効能があります。そのあたりを次回、お伝えしたいと思います。

つづく


このブログは、ランキングに登録しています。下のボタンをクリックすると、モリカワブログに一票入り、ランキングが上がります。皆さまのご協力を賜りたく、ぜひクリック(タップ)してください。(クリックするとブログランキングの結果ページに移動します)
投票ボタン