デザイン会社を作った頃

作った会社は株式会社

これまでの流れ
大学を卒業してレコード屋に勤務した→
レコード屋を退職してデザイン会社に勤務した→
デザイナーとして独立して仲間とオフィスを借りた→

デザイナー仲間で借りていたオフィスは、常にレゲエだのニューウェーブだのテクノが流れて、知り合いが麻雀しにきたり、酒を飲んだり、さらに悪いことしたり…とユルいオフィスだったのですが、この頃から僕は、もっとデザインの仕事がしたい…と思うようになり、これまでのフリーランスではなく会社組織にすればもう少し「いい仕事」ができるようになるかも…と思うようになりました。

そこでみんなと借りていたオフィスを出て、北堀江から長堀通りを越えて北にある「新町」という場所にあったマンションを借り、そこに全く別のフリーランス集団と合流。

大阪市西区新町というところで会社を作りました。今もこのビルはあります。

彼らはイベントプランナーの集団で常にスーツを着ていたので、これまでのユルい感じとは異なるメンバー。僕を含めてデザイナー3人、プランナー2人という5人体制で会社を設立。僕は20歳代で代表取締役になりました。

このビルの7階。一番上の水色のロゴが僕の会社。

資本金は300万円。この会社をスタートさせる際に知り合った世話好きのクライアントのおかげで、顧問税理士さんも紹介してもらい、これまでのユルい集団から、急に会社らしくなったものです。

ミニコミを作るたびに赤字が増える

この頃はワープロを持って企画書を書くのが最先端でした(笑)

会社組織にしたせいか、仕事の質も少しずつよくなり、さらにその利益でミニコミ作りを本格化させました。僕としてはミニコミを作るというよりも、出版メディアを作って広告収入で稼ぎたいと思っていたのです。

そのあたりのことは「SOUND & VISION」で詳しく書いていますが、制作費と販売部数、そして広告収入のバランスが取れず、創刊準備号を含めて3冊を出版して、会社の倒産に伴って廃刊になりました。

会社のスタッフとサウンド&ヴィジョンのダシオ君(中央)

なにしろ、すべてのページで写植で版下を作り、オフセット印刷で5000部刷ってましたから、一冊作るごとに100万以上の赤字が出ていました。

また、この頃はデザインとかアートディレクションとかの現場の仕事よりも、営業とか資金繰りとかに時間を費やすことが多く、その資金繰りはかなり苦痛で、ものすごいストレスを抱えていました。さらに先物取引にひっかかってしまい、なけなしの100万円が消えたりとか、後半の半年は、身も心もボロボロになっていました。

デザイナーは2人から3人でやってましたなー

会社倒産して借金山の如し

結局1年半くらいで会社は倒産。すべて社長としての僕の責任だと思います。そして会社が倒産すると、襲ってくるのはお金の取り立て。

そのお金を払えるくらいなら会社を潰すことはしないので、このあと借金まみれになる人生のスタートだったのでしょう。

まるで大学のサークルのような会社の予定表
社内のあちこちにスナップ写真が貼ってありました

国民金融公庫、保証協会、サラ金、街金、コピーやトレスコのリース代、その他支払い…。その全てが代表取締役である僕の保証になるのです。会社を倒産させたのが28歳だったかな。まだ20代なのに1,500万円くらいの借金がありました。

今見ると、誰のデスクにもパソコンがないのが不思議(笑)

会社の倒産が決まって、数ヶ月は本当に生きているのが辛い状態でしたが、今となってみれば「いい経験」をしたのかも知れません。

デザインの専門的な勉強など何もしていなかった僕が、飛び込みのようにデザイン事務所の扉を叩いてから6年くらい経ってました。デザインという経験もそうですが、経営者としても中身の濃い期間だったと思います。

つづく


このブログは、ランキングに登録しています。下のボタンをクリックすると、モリカワブログに一票入り、ランキングが上がります。皆さまのご協力を賜りたく、ぜひクリック(タップ)してください。(クリックするとブログランキングの結果ページに移動します)
投票ボタン