ブログ休んでいたときの出来事-1
18カ月の間の出来事ですね 昨日「13カ月ぶりのブログです」という記事をかきました。しかし、よく考えてみると2021年の1月から6月までの間もブログを書けなかったので、合わせると18カ月の間、色々なことがあったのですが、…
18カ月の間の出来事ですね 昨日「13カ月ぶりのブログです」という記事をかきました。しかし、よく考えてみると2021年の1月から6月までの間もブログを書けなかったので、合わせると18カ月の間、色々なことがあったのですが、…
ずっとブログが書けませんでした 前回の記事が2021年の6月30日なので、昨年のこと。本日は7月29日なので13カ月の間、ブログが書けませんでした。その理由は「メンタルが弱っていたから」ということです。 メンタルが弱って…
もう過去記事とか時間指定投稿とか、小賢しいことはやめます。なので、これからはリアルタイムに、ちゃんと「その日」に書いた記事をどんどんアップしていきます。
この「森川眞行のブログ」がスタートしたのは、2019年5月1日「ブログを再開させました」を書いた日ということにしていますが、本当は違います。
そこでブログの名称を「モリカワブログ」から「森川眞行のブログ」に変更しました。現場からは以上です。
たかがブログなのである。自分の気が向いた時に好き勝手なことを書けばいいだけの話なのに、困った性格のせいか「ちゃんとやろう」と思ってしまう。書きたいテーマがあっても「もう少し調べてから」とか「写真素材を揃えよう」とか考えてしまって、どんどん後回しになる。
実際に日本のメディアでは、香港のことはシナの本土で起きていることはほとんど報道されていません。シナの大規模な洪水のことや、香港のこと、アメリカの暴動でCCPの手先のテロリストが暗躍していること、ウォール街でのCCPのドルの洗浄の話などなど。
人間、一旦書けなくなると…というか、一旦サボってしまうとなかなか脱出の緒糸口が見つけられません。そして僕の場合は、そのサボった部分を挽回しようと「わるあがき」をしてしまうのですよね。
ぜひフォローしてください。ついでに他のSNS(instaやFB)のフォローもお願いできると嬉しさ100倍。さらについでに、先般オープンしたモリカワブログ.SHOPや、SoundCloudも見てください(どんだけー)
以前に「ブログに広告が掲載された」という記事で、このブログにGoogle AdSenseの広告が掲載されたことを書きましたけど、その後順調みたいで、広告掲載の基本条件を満たしたようで、GoogleからPINが書かれた封筒が届きました。
その代わりとうわけではないのですが、Facebookページを今年になってから解説しました。ほとんどブログのことを紹介していますので、もしコメントやご意見、感想がありましたら、そちらに書き込んでいただけると嬉しいです。普通に一般公開していますので、制限なしにどなたでもご覧いただけます。
昨年からまたインスタを再開しました。別に再開した大きな理由はないのですが、このツールがFacebookよりも簡単に情報発信ができることが大きいです。
その昔の大昔、僕が「siliconcafe.com」というサイトを運営している頃、当時は「G-TOOL」という6万点の無料素材を提供していたので、アクセスが多く最高時は1日10万ページビューが、1年以上続いたことがありました。
現在僕は数年のブランクがあったこともあり、自分自身がポンコツであることを十分に理解している。だから、このブログもゼロからドメインを取得してゼロから、色々な体験をしている。かつて、ちょっとだけあった自分自身の「栄光」的なものは、ここでは何の役にも立たない。でも、そのことは自分では「落ちぶれた」とは思っていない。…というか実際に落ちぶれているわけですが(笑)、落ちぶれていることを嘆いたりはしていない。
今回のことは、サイトを構築する際に「モバイルファーストは重要である」ということを、知識として「知っている」のではなく、自分自身の体験として「重要だと気が付いた」こと。思い知らされたことです。
どの記事にも「初めて出会うひと」が存在するわけで、その人のために最適な情報を記述しておかなくてはならない…ということなのです。「書き終わったらそれで終わり」あるいは「ウェブで公開したらそれで終わり」という意識がすごく大きくて、過去の記事を見直したり、最適化することをしたことがなかったのです。
ブログをスタートさせよう…と思った時、おそらく誰もが「自分の書きたいこと、伝えたいこと」を書くと思うのですが、ここに「誰がか知りたがっていること」という視点まで広げてあげることが重要ではないかと思ったのです。そしてそれは、ほんのちょっとでも「誰かの役に立てればよい」と考えました。
日々思いついたことを好き勝手に書くという「垂れ流しブログ」では、きっとネタ切れになったり、途中で飽きてしまうだろうと思い、まずは掲載する記事をざっくりカテゴリに分類してみました。このやり方は仕事で中小企業さんのブログを構築していくときも同じ。いわゆる情報分類設計ってやつです(笑)。
趣味は、音楽を作ったり、音楽を聴いたり、映画を楽しんだり、旅行したり、料理を作ったり…と色々ありますが、これも話すと長いので別に書きます。
というか、自分を語るにあたって、話したいこと(書きたいこと)が沢山あります。ですので、今回こうして久しぶりにブログサイトをスタートした次第なのです。